MURATOMI

村富地域振興の会むらとみうぉーかー

あなたの想いがつながる街、
村富線エリア

むらとみうぉーかー

MAP

村富線エリアマップ

村富地域振興の会

平素は、
村富地域振興の会の活動に
ご理解とご協力を賜り、
厚くお礼申し上げます。

村富地域振興の会/イメージ

村富地域振興の会は、神奈川県相模原市内における村富線(県道507号線)沿いの地域を中心に、貢献、振興、交流を図ることを目的に平成30年に設立され、同じ志をもつメンバーで主にホームページを中心に企業や飲食店の更なる周知を目指し、地域のお祭りやイベントに出店する活動を行っています。

SHOP

店舗紹介

ご入会のご案内

平素は、村富地域振興の会の活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
村富地域振興の会は、神奈川県相模原市内における村富線(県道507号線)沿いの地域を中心に、貢献、振興を図ることを目的に平成30年に設立され、同じ志をもつメンバーで主にホームページを中心に企業や飲食店の周知を計り、地域のイベントに出店する活動を行っています。
村富地域振興の会は、地域活動にご興味がお持ちであれば企業、個人を問わずご加入いただけます。
私たちの活動は行政から評価していただいており今後は更にこの輪を広めていきたいと考えております。
ぜひ多くの皆さんと共に活動をしていければと思っています。

目的/イメージ

目的

神奈川県相模原市内における村富線(県道507号線/相武台相模原線一区間)沿いを中心とした地域で貢献・振興することを目的とします。

経緯/イメージ

経緯

村富地域振興の会は、平成30年に発足し地域貢献をとおして街の活性化をしております。また、街の商店や企業の移り変わりの速さを少しでも和らげる為に立ち上げた次第です。

会員資格/イメージ

会員資格

会のおもいに賛同してくれる方

年会費(入会金無し):
5,000円

ご協賛のお願い

応援をしてくれる方/イメージ

応援をしてくれる方

会社や団体をPRしたい方/イメージ

会社や団体をPRしたい方

※個人の方でも可能です

反響を試してみたい方/イメージ

反響を試してみたい方

※ご協賛の方はクーポンはつけられません が、文章の中で記載していただくことは 可能です。

金額一律:
10,000円

広告掲載注意点

  • ① 広告期間は掲載後から1年間となります。
  • ② 広告出稿後は内容変更はお受けできませんのでご注意ください。
  • ③ 当団体から広告による効果を保証することはございません。
  • ④ 公序良俗に反する内容や当会が不適切と判断する内容は掲載をお断りする場合がございます。
  • ⑤ 広告掲載後に返金等はできませんのでご承知おきください。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ種類必須
お名前必須
店舗
ご住所必須
TEL必須
メール必須
備考

村冨地域振興の会 (以下、「当会」といいます)個人情報保護方針

当会は個人情報の保護、適正な管理が重要な社会責務であることを認識し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行・維持してまいります。

1. 基本方針

当会は、個人情報の保護に関する法令と社会的秩序を尊重・遵守し、個人情報の適正な取扱いと保護に努めます。

2. 個人情報の取得、利用、提供

個人情報の取得は、適正な手段によって行うとともに、利用目的の公表、通知、明示等をさせていただき、ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いはいたしません。
また、個人情報を第三者へ提供・開示する場合は、法令の定める手続きに則って行います。

3. 個人情報の利用目的

当会が取得する個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

  • (1)地域のお店に関する情報、サービス、イベント等の提供。
  • (2)当会が主催または共催するイベント、地域活動等に関するご案内、情報提供。
  • (3)上記(1)、(2)の利用目的達成に必要な範囲での個人情報の第三者への提供。
  • (4)当会が取扱う地域情報に付随する商品、サービス等の情報の提供。
  • (5)上記(1)〜(4)の情報提供のための郵便物、電話、電子メール等によるご連絡、および地域活動の向上を目的とした調査・分析。
  • (6)お問い合わせ対応。
  • (7)その他、お客様へのサービスの提供その他の正当な業務行為。
  • (8)情報、サービスの提供は、ご本人からの申出がありましたら、取り止めさせていただきます。
4. 当会及び関係団体での共同利用について

当会及び当会の関係団体では、より良いサービスを提供するため、取得した個人情報を共同で利用する場合があります。

(収集する主な個人情報の例)

氏名、住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、性別、その他、お問い合わせ時にご提供いただいた情報(年齢、生年月日、性別など)。

これらの情報は「3. 個人情報の利用目的」のために利用されます。

5. 個人情報の第三者への提供

当会が保有する個人情報は、以下の場合に第三者に提供されます。

  • (1)ご本人の同意がある場合。
  • (2)法令の規定に基づく場合。
  • (3)人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難なとき。
  • (4)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難なとき。
  • (5)国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  • (6)ご本人のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、お店の情報等の所要項目について、書面、郵便物、電話、電子メール等により、利用目的の達成に必要な範囲の第三者に提供されます。なお、ご本人からの申出がありましたら、提供は停止いたします。(個人情報の提供を受ける第三者とは、当会が提携する地域事業者、イベント共催者、広告業者などを指します)
(第三者の例示)
  • [1]イベント等の共催者、協力者。
  • [2]地域のお店、事業者。
  • [3]インターネット広告の掲載業者、地域情報サイト運営者。
  • [4]その他、利用目的の達成に必要な範囲の第三者。
6. 個人情報の安全管理措置

当会は、ご提供いただいた個人情報を正確・最新のものに保つよう努めます。個人情報は適正かつ慎重に管理し、不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩等を防止するために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、定期的に見直し、不備があれば是正を行います。

7. 個人情報の取扱いの委託

当会が有する個人情報について、その取扱いを外部に委託することがあります。その場合は、個人情報の保護に十分な措置を講じている者を選定し、委託先に対し必要かつ適切な監督を行います。

8. 個人情報の開示・訂正等の手続き

当会が保有する個人情報の開示、訂正、利用停止等について、ご本人からの要請があった場合、当会が別途定める手続きにより遅滞なく対応いたします。ただし、利用停止等の結果、当会や第三者のサービスが利用できなくなる場合があります。

9. クッキーについて

本ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を利用しています。クッキーとは、特定の情報をお客様の利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続時にそのデータを基にお客様を識別させる仕組みです。

当会では、一部のサービスでクッキーを使用しております。クッキーはウェブサイトの利便性向上やアクセス解析のために使用し、個人を特定する目的では使用しません。クッキーの設定はお客様のブラウザで変更できますが、設定によっては一部のサービスが正常に機能しない場合があります。

10. 本方針の改定

本方針は、法令等の要請や個人情報保護の一層の改善のため、適宜、見直し、改定を行います。

個人情報に関するお問い合わせ

村富地域振興の会
メールアドレス:
muratomichiikisinkounokai@gmail.com

※本プライバシーポリシーの内容をご確認の上、同意いただける場合にのみご提供ください

個人情報の取り扱いについて

すべて入力がお済みになりましたら、
送信確認画面ボタンを押して下さい。